10月24日(土曜日)、社会復帰施設ひまわり寮主催の地域交流イベント
「第80回ひまわりサロン~あっぱれ!うらじゃだ!秋祭り」を開催しました。
1週間前には参加申し込み約40人という出足の遅さに真っ青となり、東奔西走した結果、
当日は、秋晴れの晴天に恵まれ、地域から130人!ゲスト&ボランテイァ等
総勢250人!!!という大盛況でした。
皆さま、本当にありがとうございました。

今回のゲストは、うらじゃチームの代表格★うらじゃ本祭★で『誉』連続受賞
芸術的センス抜群の岡山大学「笑輝」。
うらじゃの元気シンボルといえば、岡山大学「楽鬼」。
そして、若者パワー全開!の岡山理科大学「四季」。



そして、海外公演等国内外の演奏活動で活躍中の和太鼓「beZen鼓空」を お迎えしました。

3つのチーム各々個性溢れる演舞ステージの後は、合同演舞!!!!
総勢50人のうら(鬼)が所狭しと演舞♪ 会場は熱気一杯に包まれました。
ラストステージは、「beZen鼓空」の勇壮な太鼓の音色に耳を澄ませました。
フィナーレは、鼓空の太鼓に合わせて、うらじゃ演舞隊と参加者一同で総踊り!
自然と手と手をつなぎ、会場がひとつになり、会場一帯に笑顔が拡がりました。
来場者からは、「元気を貰えました」「エネルギーが身体一杯に満ち溢れました」
「すべてに感動しました」と喜んで頂けて、私達もHappyな心持ちになれました。
とりわけ、うらじゃサークルの皆さんには、9月から2ヶ月間に渡って、「うらじゃ練習」の
指導に施設へ駆けつけて頂きました。イベント内では、交流を深めてきたプロセスを振り返り、
メッセージ交換を行い、各々のチーム代表者から自作のポエム(詩)もプレゼントして頂きました。
会場からも"メッセージ交換"の交流にあたたかいyellの拍手を頂きました。


うらじゃチームの皆さんからは「来月11月21日には、岡山大学祭にぜひお越し下さい」
と嬉しい☆お誘いをいただいています。
うらじゃをゲストにお迎えするのは、今回で3回目ですが、こんな風にフェイスツーフェイス
の関係作りが繋がり続けていることに感謝!感謝!です。
「笑輝」「四季」「楽鬼」のうらの皆さん、鼓空の皆さん、元気と感動とあたたかいハートを
ありがとうございました!!!
来場して下さった皆さん、ボランティアの皆さん、会場運営に携わって下さいました
すべての皆さんにこの場をお借りして心より御礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
これからも、ひまわり寮一同、人と人が繋がり合えるスクエァ。元気と感動を届けられる
スクェアとしての「ひまわりサロン」をプロデュースして参ります。
ひまわり娘